病児保育だより 2023年6月号
佐世保市内の5つの病児保育室が毎月順番に発行!感染症の流行情報や予防策などをお知らせしてくれますよぉ~♪おたよりは、各病児保育室や保育幼稚園課窓口でもらえます♪ 佐世保の医療関連記事
【あそび場】江迎幼稚園・保育園 子育て支援教室「のびのび」
佐世保市江迎町にある、認定こども園 江迎幼稚園・保育園では未就園児の親子対象に遊び場を提供されています。詳しくは園にお問い合わせください。 【住所】長崎県佐世保市江迎町長坂25-3【活動場所】保育園園内【TEL】0956-65-2439 ホームページ【対象者】未就園のお子さんと保護者の方【持ち物】着替え・タオル・水筒・帽子・オムツ等【駐車場】保育園園舎前【参加費】無料 イベントは予約が必要です。園に確認してね♪ 園主催のあそび場 子育て支援センターで開催されるイベント紹介
【EVENT】要予約「おひさま教室(子育て支援親子遊び)」
子育てに悩みや不安を感じている人を対象に、臨床心理士さんや保育士さんと一緒に、親子のふれあい遊びや子育てトークを通して子どもの接し方について学べるイベントです。指定日に電話で申し込みをします。先着順ですよ♪ 子育て支援センターで開催されるイベント紹介 佐世保市にある子育て支援センター
緊急時の強い味方!2023年6月「耳鼻咽喉科・眼科・歯科」休日診療担当医について
佐世保市立急病診療所には耳鼻咽喉科・眼科・歯科はありませんので、お困りの方はこちらを参考にしてくださいね。 急遽、当番医が変更になることがあります。 体調がすぐれないときは、早めにかかりつけ医療機関を受診しましょう。 診療科目 診療日 診療時間 耳鼻咽喉科 日曜 10:00~12:00 眼科 日曜 10:00~12:00 歯科 日曜・祝日・年末年始 10:00~12:00 2023年6月の予定表 佐世保市消防局の救急医療機関案内 TEL:0956-23-8199 休日や夜間に急に体調が悪くなり医療機関を探 ...
佐世保市の幼稚園・保育所・認定こども園等の空き状況(2023年5月発表分)
令和5年6月の利用希望について、現時点において受け入れができない学齢(クラス年齢)に「×」を表示しています。 利用辞退や在園児の退所等によっては、今後利用可能となる場合があります。 この情報は施設の利用をお約束するものではありませんのでご了承願います。 1号認定(幼稚園・認定こども園)の利用の詳細に関しては、各施設に直接お問い合わせください。 お問い合わせ先佐世保市子ども未来部保育幼稚園課【TEL】 0956-24-1111 認可保育所、認定こども園(保育園部分:2・3号認定子ども)を利用する場合は、知っ ...
2023年5・6月号「シーユーだより」
佐世保のアーケード内にセンターがあります。保育士さんが常時いらっしゃるので、初めてのママ・パパでも子どもと安心して行けるあそび場です。対象を絞った育児支援もされているのでチェックしてみてね。子育て相談もできますよ♪詳しくはこちらのページもみてね♪ 支援センターが発行しているお便り 子育て支援センターで開催されるイベント紹介 佐世保市にある子育て支援センター 園主催のあそび場
2023年6月「わいわい広場だより」
東部子育て支援センター&北部子育て支援センターが毎月発行しているおたよりです。 子育て支援センターで開催されるイベント紹介 園主催のあそび場
子育て支援センター「5月・6月のイベントカレンダー」
佐世保市のある子育て支援センターが発行している、イベントカレンダーです♪初めてママもパパも安心♪ 0才~就学前のお子さんも持つ親子が遊べる場所ですよ。担当の保育士さんもいるので、きょうだいでのびのび遊べたり、気軽に子育て相談もできますよ♪ 各子育て支援センターの広報誌はこちらをチェックしてね♪ 子育て支援センターで開催されるイベント紹介 佐世保市にある子育て支援センター
山本建築工房
子どもたちがのびのび育ち、家族がわくわくする自然素材の優しい木の家を、子育て中の目線で、山本さんが一緒になって親身になって考えてくれます。一度相談されてみませんか? DATA ■ヤマモトケンチクコウボウ■【住所】佐世保市小佐世保町660-6 【TEL】0956-25-4106 【携帯】090-1083-7625【ホームページ】【アメブロ】【Instagram】
忘れ物Q&A(WEB版2023年5月&6月号掲載)
子どもは新学期、ママやパパは新年度を迎えて、やっと少し落ち着いてきたころでしょうか?この時期に、ママパパ編集部に寄せられるのが、「子どもの忘れ物が多くて困っています!」や「職場復帰したのですが、つい忘れ物や失くしものをしてしまいます」といった「忘れ物」をキーワードにした質問です。編集長である私も忘れ物とは無縁ではありませんが・・・(笑) 長年、忘れ物で困っている子どもやおとなの心理カウンセリングをしている公認心理師・臨床心理士の吉田直樹先生に聞いてみました。皆さん、参考にしてくださいね。 毎週日曜日に一つ ...
MAMAPAPA EVENT
2か月に一回発行している育児情報誌ママパパの裏面に掲載されているママパパイベント。毎月子ども向け、ママ向け、親子向けと様々なイベントを開催しています。ママパパ編集長と楽しい時間を過ごしましょうね♪ 予約受付中です♪ イベントは予約制です【先着順】 メールにて申し込みが必要です。メールアドレスmapamail@mamapapa.gr.jp イベント名 名前 子どもの年齢 連絡先 をご記入ください。編集部からの返信メールが届きますので必ず確認してくださいね。 一週間以内に返信がない場合はメールのトラブ ...
発達障害は「脳のタイプ」(2023年3・4月号掲載)
発達障害については情報が溢れていますが「どう子どもを理解したらいいのか?」「大人ができることがあるのか?」などママパパ編集部へ質問や悩みが寄せられます。そこで、今回は、20年以上、成人から子どもまでの発達障害の心理検査、カウンセリング、トレーニングに携わっている公認心理師・臨床心理士の吉田直樹先生に聞いてみました。 年長の長女が発達障害だと診断されました。夫とビックリしているのですが、親としてどのように理解したらいいのでしょうか? 子どもが発達障害だとわかると、どの親御さんも困惑するものです。私たち専門家 ...
育児情報誌ママパパ 2023年3月&4月号
ママパパイベント情報はこちらのページをご覧ください♪ 育児情報誌ママパパ
魚のホイル焼き
食器提供:しん窯青花 保育園の子どもたちは、魚料理が大好きです。魚料理の人気メニューは、「魚のごまマヨネーズ焼き」「魚のフライ」「魚の変わり揚げ」「さけのパン粉焼き」などなど。魚料理は週に2~3回登場していました。 「おいし~い」の1番の理由は、開園以来お世話になっている魚屋さんから、毎回新鮮な魚を届けていただいていることです。しかも、料理に適した魚を仕入れてくれるという手厚さに感謝しています。そのおかげで、子どもたちは魚の本物の味と美味しさを知ることができ幸せです。そして、佐世保は海に囲まれていて新鮮 ...
美容室 Hair Stage Chouette!
おしゃれがたくさんつまっている「シュエット」。キッズルーム・ファミリールームも完備。素敵な空間のzakka&caféMIMI(ミミ)とネイルスペース44nail(シヨネイル)も併設。かわいい雑貨も続々入荷中です。ファミリーでも1人でも楽しめますよ! DATA ★ヘアーステージシュエット★【住所】 佐世保市名切町3-3 【TEL】 0956-59-7793(美容室) 【営業時間】 10:00〜18:00【定休日】 月曜日 【駐車場】 10台(駐車場があいていない場合は、隣のルネサンス佐世保駐車場にお ...
【あそび場】アルカスSASEBO
子育てに文化の彩りを!アルカスSASEBOにLet’s go! 佐世保の文化の発信地アルカスでは、未就学児の子どもと保護者を対象とした「ドレミであそぼう!」シリーズを年に2回開催されています。その他にも3、4才から楽しめる公演も続々予定されるそうですよ。ぜひ親子で文化を肌で体験してみてはいかがですか?また、「mamaro・完全個室のベビーケアルーム(授乳室)」が設置されました。プライベートな空間なので、子ども連れでも安心してアルカスで公演をエンジョイできますね。 アルカス佐世保のホームページはこちらをご覧 ...
【EVENT】要予約「おひさま教室(子育て支援親子遊び)」
子育てに悩みや不安を感じている人を対象に、臨床心理士さんや保育士さんと一緒に、親子のふれあい遊びや子育てトークを通して子どもの接し方について学べるイベントです。指定日に電話で申し込みをします。先着順ですよ♪ 子育て支援センターで開催されるイベント紹介 佐世保市にある子育て支援センター
2023年5・6月号「シーユーだより」
佐世保のアーケード内にセンターがあります。保育士さんが常時いらっしゃるので、初めてのママ・パパでも子どもと安心して行けるあそび場です。対象を絞った育児支援もされているのでチェックしてみてね。子育て相談もできますよ♪詳しくはこちらのページもみてね♪ 支援センターが発行しているお便り 子育て支援センターで開催されるイベント紹介 佐世保市にある子育て支援センター 園主催のあそび場
2023年6月「わいわい広場だより」
東部子育て支援センター&北部子育て支援センターが毎月発行しているおたよりです。 子育て支援センターで開催されるイベント紹介 園主催のあそび場
子育て支援センター「5月・6月のイベントカレンダー」
佐世保市のある子育て支援センターが発行している、イベントカレンダーです♪初めてママもパパも安心♪ 0才~就学前のお子さんも持つ親子が遊べる場所ですよ。担当の保育士さんもいるので、きょうだいでのびのび遊べたり、気軽に子育て相談もできますよ♪ 各子育て支援センターの広報誌はこちらをチェックしてね♪ 子育て支援センターで開催されるイベント紹介 佐世保市にある子育て支援センター
【あそび場】市幼児教育センター 遊びのコーナー「きらきら広場」
玄関入って目の前の階段を登るとセンターがあります。広い室内には、保育士さんとボランティアさんが常時いらっしゃるので、きょうだいでのびのび遊べたり、初めてのママでも子どもと安心して行けるあそび場です。奥にはキッチンがあるので離乳食講座も開催。育児講座に参加したり、子育て相談もできますよ♪ 【住所】佐世保市山祗町387【TEL】0956-31-0550 【利用時間】月曜~金曜 9:00~16:00【お休み】土日、祝日 【ホームぺージ】【memo】駐車場あり(小学校校門から入った右側が駐車場です) 幼児教育セン ...
中部子育て支援センター(大黒保育所)
大黒保育所内にセンターがあります。保育士さんが常時いらっしゃるので、きょうだいでのびのび遊べたり、初めてのママでも子どもと安心して行けるあそび場です。育児講座に参加したり、子育て相談もできますよ♪お天気が良い日は園庭でも遊べます。 大黒保育所は、2021年4月より公立保育所から民間委託の保育所になりましたが、3年間は大きく内容は変わらないそうですよ♪ 【住所】佐世保市稲荷町2-25【TEL】0956-32-1903 【ホームぺージ】【イベントスケジュール】【駐車場】あり(競輪場第5駐車場も利用可)【お休み ...
【あそび場】市立東部子育て支援センター(早岐保育所)
★わいわい広場★ 早岐保育所の玄関を入ってすぐある階段を登るとセンターがあります。保育士さんが常時いらっしゃるので、きょうだいでのびのび遊べたり、初めてのママでも子どもと安心して行けるあそび場です。お天気が良い時は早岐保育所の園庭で遊べるよ♪ 【住所】佐世保市広田2丁目1-1【TEL】0956-39-4002【OPEN】月~金 8:30~13:30【お休み】土・日・祝【ホームぺージ】駐車場あり【保険料】1人につき¥150(月)※ただし2センター(北部子育て支援センターと猪調住民センターにも対応されます)【 ...
【あそび場】市立北部子育て支援センター(上相浦保育所)
★わいわい広場★ 上相浦保育所内にセンターがあります。保育士さんが常時いらっしゃるので、初めてのママでも子どもと安心して行けるあそび場です。育児講座に参加したり、子育て相談もできますよ♪お天気が良い日は保育所の園庭で遊べます。駐車場が狭めなので注意! 【住所】佐世保市上相浦町5-13【TEL】0956-47-3329【OPEN】月~金 8:30~13:30【お休み】土・日・祝【ホームぺージ】駐車場あり【保険料】1人につき¥150(月)※ただし2センター(東部子育て支援センターと猪調住民センターにも対応され ...
【あそび場】江迎幼稚園・保育園 子育て支援教室「のびのび」
佐世保市江迎町にある、認定こども園 江迎幼稚園・保育園では未就園児の親子対象に遊び場を提供されています。詳しくは園にお問い合わせください。 【住所】長崎県佐世保市江迎町長坂25-3【活動場所】保育園園内【TEL】0956-65-2439 ホームページ【対象者】未就園のお子さんと保護者の方【持ち物】着替え・タオル・水筒・帽子・オムツ等【駐車場】保育園園舎前【参加費】無料 イベントは予約が必要です。園に確認してね♪ 園主催のあそび場 子育て支援センターで開催されるイベント紹介
【EVENT】要予約「おひさま教室(子育て支援親子遊び)」
子育てに悩みや不安を感じている人を対象に、臨床心理士さんや保育士さんと一緒に、親子のふれあい遊びや子育てトークを通して子どもの接し方について学べるイベントです。指定日に電話で申し込みをします。先着順ですよ♪ 子育て支援センターで開催されるイベント紹介 佐世保市にある子育て支援センター
2023年5・6月号「シーユーだより」
佐世保のアーケード内にセンターがあります。保育士さんが常時いらっしゃるので、初めてのママ・パパでも子どもと安心して行けるあそび場です。対象を絞った育児支援もされているのでチェックしてみてね。子育て相談もできますよ♪詳しくはこちらのページもみてね♪ 支援センターが発行しているお便り 子育て支援センターで開催されるイベント紹介 佐世保市にある子育て支援センター 園主催のあそび場
2023年6月「わいわい広場だより」
東部子育て支援センター&北部子育て支援センターが毎月発行しているおたよりです。 子育て支援センターで開催されるイベント紹介 園主催のあそび場
子育て支援センター「5月・6月のイベントカレンダー」
佐世保市のある子育て支援センターが発行している、イベントカレンダーです♪初めてママもパパも安心♪ 0才~就学前のお子さんも持つ親子が遊べる場所ですよ。担当の保育士さんもいるので、きょうだいでのびのび遊べたり、気軽に子育て相談もできますよ♪ 各子育て支援センターの広報誌はこちらをチェックしてね♪ 子育て支援センターで開催されるイベント紹介 佐世保市にある子育て支援センター
【あそび場】佐世保市立図書館2F 児童室
佐世保の図書館と他の図書館との違いは、児童室が独立していることです。何と贅沢な作りでしょう!周りの利用者さんに気兼ねすることなく、子どもはもちろん、ママやパパも本の世界を堪能できますよ。広々とした空間+新型コロナウイルス感染症対策もバッチリなので、乳幼児から安心して利用できます。 【住所】佐世保市宮地長3-4【TEL】0956-22-5618【OPEN】10:00~14:00【お休み】毎週月曜日・年末年始・特別整理休館日【ホームぺージ】駐車場あり イベントを紹介しま~す 【内容】絵本の読み聞かせ、手遊びな ...
【EVENT】要予約 7/1「クリーンフェスティバルinこさざ」
佐世保市小佐々町にある海洋スポーツ施設で、周辺海岸沿いの清掃やバナナボート、シーカヤックの試乗会が開催されます。(風浪の状況により、内容を変更する場合あり)親子で楽しんでもOK!保護者は見守りで子どもだけの参加もOK!です。 先着順。予約は2023年6月1日(木)~ですよぉ~♪ その他のイベント情報
【あそび場】小佐々幼稚園・保育園「ふれあい子育て支援室どんぐり」
佐世保市小佐々町にある、認定こども園 小佐々幼稚園・保育園では未就園児の親子対象に遊び場を提供されています。詳しくは園にお問い合わせください。 【住所】佐世保市小佐々町臼ノ浦73-5【活動場所】保育園園内【TEL】0956-68-2066 ホームページ【対象者】未就園のお子さんと保護者の方【持ち物】水筒・着替え・オムツお子様の足のサイズに合った靴【駐車場】保育園園舎前【参加費】無料 毎月発行されている「どんぐり通信」をチェックして遊びに行ってくださいね♪ 2023年5月 2023年6月 認定こども園・幼稚 ...