佐世保市 医療

佐世保市内の感染症発生状況(2023年11月28日発表分)

佐世保市のホームページはこちら

インフルエンザ

佐世保市の1定点(※)あたりのインフルエンザの患者報告数が20.18(11月13日~11月19日)と42週以降、警報レベルを超えた状態が継続しています。

年代別にみると、中学生以下のお子様が報告数の約85%を占めています

感染予防のため、手洗い、手指消毒や換気などの対策を心がけましょう!

咽頭結膜熱(プール熱)

咽頭結膜熱(プール熱)も佐世保市の報告数は、「4.17」となり、警報レベル開始基準値を超えました。

治療は対症療法となる為、感染予防が重要です。原因となるアデノウイルスには、アルコール消毒が効きにくいことから、流水や石けんによるこまめな手洗いや、咳やくしゃみをする時には、口と鼻をティッシュでおおうなどの咳エチケットを心掛けましょう。

警報レベル大きな流行が発生または継続しつつあると疑われることを示します。

注意報レベル流行の発生前であれば今後4週間以内に大きな流行が発生する可能性が高いこと、また、流行の発生後であれば流行が継続していると疑われることを示します。

 

関連記事

佐世保市内の感染症発生状況(2023年11月28日発表分)

佐世保市のホームページはこちら インフルエンザ 佐世保市の1定点(※)あたりのインフルエンザの患者報告数が20.18(11月13日~11月19日)と42週以降、警報レベルを超えた状態が継続しています。 ...

2023年12月「耳鼻咽喉科・眼科・歯科」休日診療担当医について

佐世保市立急病診療所には耳鼻咽喉科・眼科・歯科はありませんので、お困りの方はこちらを参考にしてくださいね。 急遽、当番医が変更になることがあります。 体調がすぐれないときは、早めにかかりつけ医療機関を ...

「小児救急電話相談#8000」ってなあに?

短縮電話番号『#8000』をプッシュすると、経験豊富な看護師や必要に応じて小児科医から、症状に応じた対処方法や医療機関受診の必要性について、適切なアドバイスを受けることができます。お子さんの夜間の急な ...

「市立急病診療所」ってなあに?

休日や夜間に体調を崩したら、すこやかプラザ1FへGO!佐世保市役所横の高砂駐車場の横の建物です。新型コロナウイルス感染症対策のためマスク着用です。電話予約制なので受診を希望される方は、必ず事前に電話を ...

病児保育だより 2023年11月号

佐世保市内の5つの病児保育室が毎月順番に発行!感染症の流行情報や予防策などをお知らせしてくれますよぉ~♪おたよりは、各病児保育室や保育幼稚園課窓口でもらえます♪ 佐世保の医療関連記事

ご協力ありがとうございます♪

1

子どもたちがのびのび育ち、家族がわくわくする自然素材の優しい木の家を、子育て中の目線で、山本さんが一緒になって親身になって考えてくれます。一度相談されてみませんか? DATA ■ヤマモトケンチクコウボ ...

2

おしゃれがたくさんつまっている「シュエット」。キッズルーム・ファミリールームも完備。素敵な空間のzakka&caféMIMI(ミミ)とネイルスペース44nail(シヨネイル)も併設。かわいい雑 ...

3

ママパパおすすめ保育園&認定こども園 佐世保市のホームページ 幼稚園・保育所・認定こども園等への入所 育児情報誌ママパパ掲載記事 2022年掲載記事 2021年掲載記事 2020年掲載記事 2019年 ...

4

楽器が奏でる音色のライブ感を子どもと体験できるエモーショナルなコンサートです。 小さな頃から本物の生の音楽に触れて欲しい!との想いで開催している人気のシリーズ企画。今回は、ヴァレンタインをテーマに開催 ...

-佐世保市, 医療
-, , ,