いよいよ夏休みですね。海や山、国内や海外など子どもと家族旅行や里帰りを予定している方も多いことでしょう。そこで今回は、ストレスフルな夏休みを上手に過ごす方法について公認心理師・臨床心理士の吉田直樹先生にお聞きしました。
みんなストレスを抱えている?
ちょっとした変化がストレスの原因になる?
夏休みはストレス!という現実?
ストレスフルな夏休みを上手に過ごすには
夏休み後の副作用?がでないためには
その他の記事
-
-
「愛情貯金」について(2025年9月・10月号掲載)
ママ友との関係や親子関係などなど、人間関係の悩みはつきませんね。でもやっぱり避けられないのが「夫婦関係」です。「夏休みに夫婦で過ごす時間が増えてケンカになりました」「家族旅行に行ったのに私たち夫婦がギ ...
-
-
「不安症」について(2025年7月・8月号掲載)
今年度もスタートして3ヶ月が過ぎました。子どもはもちろんママやパパの身体やこころにも疲れが出るころですね。「新しいママ友と話して緊張した!」「初めての参観日があり、子どものことが心配でドキドキです」「 ...
-
-
「赤ちゃんQ&A」(WEB版2025年3月・4月号掲載)
待ちに待った春になりましたね。あたたかくなってきたので「赤ちゃんと公園デビューするかな?」「子育て支援センターなどに遊びにいってみようかな?」「家では活発すぎて持て余し気味なのでお出かけしないと!」と ...