
佐世保私立幼稚園協会が主催する「1日体験入園」が10月から本格的にスタートします。園の教育方針の説明や模擬教室、子どもたちの課外発表など、内容は各園様々。資料などで園の最新の基本情報がわかるのはもちろん、自分の目で見て体験できるのが魅力です。来年の4月から入園予定の方はもちろん、満3才児就園を考えている方も、この機会に体験されてみてはいかがですか?

★第1ブロック ♥第2ブロック ▲第3ブロック ■第4ブロック
2025年10月
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 ▲柚木幼稚園 | 4 | ||
6 | 7 ★早岐くりのみ幼稚園 | 8 ♥菊の香幼稚園 | 9 | 10 ▲皆瀬幼稚園 | 11 ★早岐くりのみ幼稚園 |
13 | 14 | 15 ▲東相浦幼稚園 ▲いしだけ幼稚園 ■吉井中央幼稚園 ■潜竜聖母幼稚園 | 16 ★東明幼稚園 | 17 ▲アソカ北幼稚園 | 18 ♥九州文化学園幼稚園 |
20 ▲大野幼稚園 | 21 ★深信幼稚園 ♥アソカ幼稚園 ♥比良幼保園 ■江迎青い実幼児園 | 22 ★さつき幼稚園 ♥潮見幼稚園 ▲東大野幼稚園 | 23 ★さつき幼稚園 ♥桜の聖母幼稚園 | 24 ★早岐幼稚園 ★大宮幼稚園 ▲日野幼稚園 ▲相浦幼稚園 | 25 |
27 ♥松円幼稚園 | 28 ★大宮幼稚園 | 29 ♥潮見幼稚園 | 30 ★花高幼稚園 | 31 |
園名 | 予約 | 詳細 |
---|---|---|
★黒髪くりのみ幼稚園 | 要予約 | 随時受付(土日祝日除く) |
♥赤崎青い実幼児園 | 要予約 | 随時受付(土日祝日除く) 10:15〜11:15(受付10:00) |
♥進徳幼稚園 | 要予約 | 随時 |
■江迎幼稚園・保育園 | 要予約 | 随時受付(土日祝日除く) 説明会(見学・体験含む) 10:00〜11:00 |
■御堂青い実幼児園 | 要予約 | 随時受付(土日祝日除く) 体験・見学時間 10:00〜11:15(受付9:50〜) |
■歌ヶ浦青い実幼児園 | 要予約 | 随時受付(土日祝日除く)10:00〜11:00(受付9:50〜) |
-
-
幼稚園&認定こども園「一日体験入園カレンダー2025」
佐世保私立幼稚園協会が主催する「1日体験入園」が10月から本格的にスタートします。園の教育方針の説明や模擬教室、子どもたちの課外発表など、内容は各園様々。資料などで園の最新の基本情報がわかるのはもちろ ...
-
-
佐世保私立幼稚園協会 2025年 1日体験入園 日程予定表
佐世保私立幼稚園協会が主催する「1日体験入園」が10月から随時スタートします。園の教育方針の説明や模擬教室、子どもたちの課外発表など、内容は各園様々。資料などで園の最新の基本情報がわかるのはもちろん、 ...
-
-
★2025年9月&10月利用希望分:佐世保市の幼稚園・保育所・認定こども園等の空き状況
2025年10月の利用希望について、現時点において受け入れができない学齢(クラス年齢)に「×」を表示しています。 利用辞退や在園児の退所等によっては、今後利用可能となる場合があります。 この情報は施設 ...
-
-
2025年9月 一時預かり受け入れ状況
×:空きなし受け入れ状況は日々変動します。実際の空き状況は各施設に直接お問い合わせください。以下に掲載していない施設においても、一時預かりを実施している場合がありますので、「一時預かりのしおり」にてご ...
-
-
園開催の未就園児対象のあそびばカレンダー
各園によって園庭開放、室内遊び、園外遠足など、内容は様々ですが、入園前の親子が遊びに行ける遊び場があります。園児との交流もあるので、子どもが集団に慣れる良い機会にもなりますよ。園の雰囲気や先生方に慣れ ...
-
-
佐世保市の乳幼児施設まとめ(令和7年度分)
関連記事 佐世保市保育会所属の園一覧表はこちらをご覧ください
-
-
3つの認定区分を知っていますか?
佐世保私立幼稚園協会が主催する「1日体験入園」が10月から随時スタートします。園の教育方針の説明や模擬教室、子どもたちの課外発表など、内容は各園様々。資料などで園の最新の基本情報がわかるのはもちろん、 ...
-
-
佐世保私立幼稚園協会 2024年 1日体験入園 日程予定表
佐世保私立幼稚園協会が主催する「1日体験入園」が10月から随時スタートします。園の教育方針の説明や模擬教室、子どもたちの課外発表など、内容は各園様々。資料などで園の最新の基本情報がわかるのはもちろん、 ...
-
-
幼稚園&認定こども園「一日体験入園カレンダー2024」
佐世保私立幼稚園協会が主催する「1日体験入園」が10月から本格的にスタートします。園の教育方針の説明や模擬教室、子どもたちの課外発表など、内容は各園様々。資料などで園の最新の基本情報がわかるのはもちろ ...
-
-
これだけは知っておきたい! 「幼稚園・認定こども園 ワード+POINT」
佐世保私立幼稚園協会が主催する「1日体験入園」が10月から随時スタートします。園の教育方針の説明や模擬教室、子どもたちの課外発表など、内容は各園様々。資料などで園の最新の基本情報がわかるのはもちろん、 ...
-
-
おしえて! 幼稚園・認定こども園えらび 先輩ママ&パパからのアドバイス
「具体的な園選びのポイント」「延長保育の時間や夏休みの預かり保育のシステム、学童の有無など確認すべきポイント」「1日体験入園に参加するときのポイント」などなど、せんぱいママやパパからのアドバイスが満載 ...
-
-
2号認定&3号認定に必要な「保育を必要とする」とはどういうこと?
保育を必要とする要件の優先目安は、おおむね次のとおりです。また、要件によっては、その時間や日数の長短で優先度合が異なります。 就労 1か月において60時間以上労働することを常態とすること。 妊娠・ ...