わが家の認定区分をどれかな? 年度途中で3才の誕生日を迎えた2号認定の方は、その年度末まで保育料はかかります。詳しくは、「乳幼児施設の利用のしおり」(PDF:1,953KB)をチェック! 1号認定児だと3才になったら無償ですが、2号認定児だと無償にはならないのです ★保育料は、利用者(申込みされた児童の属する世帯)の所得に応じた負担(応能負担)が基本となり、国が定める基準を上限として佐世保市が決定します。 ★満3歳未満の児童を受け入れていない認定こども園もあります。 参考 詳しくは、佐世保市のホームページ ...