園開催の未就園児対象のあそびばカレンダー
各園によって園庭開放、室内遊び、園外遠足など、内容は様々ですが、入園前の親子が遊びに行ける遊び場があります。園児との交流もあるので、子どもが集団に慣れる良い機会にもなりますよ。園の雰囲気や先生方に慣れていると、入園後も親子共々心強いですよね♪ 日程の変更等もありますので、詳しくは、各園にお問い合わせくださいね♪ こちらでは毎日開催されているイベントや園庭開放などのスケジュールは紹介していませんので、各園のホームページをチェックしてくださいね(^^♪ 2025年7月 月 火 水 木 金 土 1★日野幼稚園★ ...
菊の香幼稚園「あつまーれ」
佐世保市瀬戸越にある、認定こども園 菊の香幼稚園では、0才~未就園児の親子対象に遊び場を提供されています。詳しくは、園にお電話してみてくださいね♪ 【住所】佐世保市瀬戸越4丁目1401番地【活動場所】幼稚園園内【時間】11:00~13:00【TEL】0956-22-0737【ホームページ】【対象者】未就園のお子さんと保護者の方【持ち物】水筒・着替え【駐車場】あり【予約】なし【参加費】無料 スケジュールは幼稚園の行事等により変更する場合があります。園のホームページでチェックしてね♪ 教育相談は随時行っていま ...
星きらりだより 2025年夏休み号
関連 その他のイベント
病児保育だより 2025年7月号
佐世保市内の5つの病児保育室が毎月順番に発行!感染症の流行情報や予防策などをお知らせしてくれますよぉ~♪おたよりは、各病児保育室や保育幼稚園課窓口でもらえます♪ 佐世保の医療関連記事
2025年7月「耳鼻咽喉科・眼科・歯科」休日診療担当医
佐世保市立急病診療所には耳鼻咽喉科・眼科・歯科はありませんので、お困りの方はこちらを参考にしてくださいね。 急遽、当番医が変更になることがあります。 体調がすぐれないときは、早めにかかりつけ医療機関を受診しましょう。 診療科目 診療日 診療時間 耳鼻咽喉科 日曜 10:00~12:00 眼科 日曜 10:00~12:00 歯科 日曜・祝日・年末年始 10:00~12:00 2025年7月の予定表 関連記事
2025年7月「わいわい広場だより」
東部子育て支援センター&北部子育て支援センターが毎月発行しているおたよりです。 子育て支援センターで開催されるイベント紹介 園主催のあそび場
2025年7月号「シーユーだより」
佐世保のアーケード内に市子ども発達センターがあります。保育士さんが常時いらっしゃるので、初めてのママ・パパでも子どもと安心して行けるあそび場です。対象を絞った育児支援もされているのでチェックしてみてね。子育て相談もできますよ♪ 子育て支援センターで開催されるイベント紹介 佐世保市にある子育て支援センター 園主催のあそび場
子育て支援センター「2025年7月のイベントカレンダー」
佐世保市のある子育て支援センターが発行している、イベントカレンダーです♪初めてママもパパも安心♪ 0才~就学前のお子さんも持つ親子が遊べる場所ですよ。担当の保育士さんもいるので、きょうだいでのびのび遊べたり、気軽に子育て相談もできますよ♪ 各子育て支援センターの広報誌はこちらをチェックしてね♪ 子育て支援センターで開催されるイベント紹介 佐世保市にある子育て支援センター
佐世保市幼児教育センター発行「きらきらだより」2025年7月号
子育て支援センターで開催されるイベント紹介 佐世保市にある子育て支援センター
【EVENT】7/5(土)~8/3(日)えぼしで夏休み
詳しくはこちらをご覧ください その他のイベント
【EVENT】7/19(土)~8/31(日) 森きらら夏休みイベント
2025年7月19日(土)〜8月31日(日)の期間、西海国立公園指定70周年記念森きららウォーターイベントが開催されますよぉ~♪ 詳しくはこちらのページをチェック! その他のイベント
今年も嬉しい♪松浦鉄道「小・中学生無料乗車券プレゼント!」7/15(火)~2000枚先着順配布
松浦鉄道では、夏休み限定企画として小・中学生を対象に無料乗車券を先着2,000名様に配布されますよぉ~♪7/15(火)配布スタートです。先着順ですので忘れずにゲットしてみてね! 利用期間は、2025年7/19~8/31までです。この期間に限り希望する日が1日乗り放題になるよ! 同伴者割引1日乗車券 【販売期間】2025年7月19日(土)~2025年8月31日(日) 【販売価格】¥1,000 ※通常の1日乗車券は¥2,500です。 【注意事項】小・中学生無料乗車券」をお持ちの小・中学生を引率する保護者専用で ...
花高幼稚園「ひよこ教室」
佐世保市花高3丁目にある認定こども園 花高幼稚園では、未就園児の親子対象に遊び場を提供されています。内容は、英語教室をはじめ、季節を感じられるイベントなど…。詳しくは、園にお電話してみてくださいね♪ 【住所】佐世保市花高3 丁目2 番7 号【活動場所】幼稚園園内 【時間】10:00~12:00【TEL】0956-38-0866 【ホームページ】【対象者】未就園児親子【持ち物】水筒・帽子・動きやすい服装で【駐車場】あり【予約】なし【参加費】無料 2025年7月 2025年6月 多言語教室 様々な国の言葉や文 ...
江迎幼稚園・保育園 子育て支援教室「のびのび」
佐世保市江迎町にある、認定こども園 江迎幼稚園・保育園では未就園児の親子対象に遊び場を提供されています。詳しくは園にお問い合わせください。 【住所】長崎県佐世保市江迎町長坂25-3【活動場所】下の建物です【日付】のびのび通信をチェックしてね【時間】 10:00~11:30【TEL】0956-65-2415 ホームページ【対象者】未就園のお子さんと保護者の方【持ち物】着替え・タオル・水筒・帽子・オムツ等【駐車場】保育園園舎前【参加費】無料 イベントは予約が必要なこともあります。園に確認してね♪ 園庭開放に ...
【EVENT】7/5(土) 米国独立記念日イベント
米海軍佐世保基地のニミッツパークにて、米国独立記念日イベントが開催されます!お気に入りの赤、白、青の服を着て一緒にアメリカの誕生日をお祝いしましょう!ニミッツパークへのゲート(2か所)が、16:00~21:00まで開放されます。雨天決行 イベントは参加無料、食べ物・飲み物・お土産などはドルと円をご利用いただけます。 アルコール飲料やペットの持ち込み、車両(自動車、自転車、ローラーブレード、スケートボード等)での立ち入りは不可。ベビーカー、敷物、椅子は持ち込み可。 バッグは50cm×30cm×23cmまでの ...
佐世保市内の感染症発生状況(2025年6月26日発表分)
感染性胃腸炎が警報レベルになっています! 2025年第25週(6月16日~6月22日)の感染症発生動向調査において、感染性胃腸炎の佐世保市の定点当たり報告数は、10.50となりました。減少傾向にあるとはいえ、今もなお油断できない状況です。 症状は嘔吐・下痢などで感染性があります。 原因はノロウイルスやロタウイルス、エンテロウイルス、アデノウイルスなどのウイルス感染による場合が主流です。 手洗いの励行、体調管理に注意して感染防止に努めましょう。必要時は早めに医療機関を受診しましょう。 感染症状況については、 ...
柚木幼稚園「チューリップ教室」
佐世保市柚木町にある認定こども園 柚木幼稚園では、未就園児の親子対象に遊び場を提供されています。内容は様々。毎週火曜&金曜日は園庭開放もされていますよ。詳しくは、園にお電話してみてくださいね♪ 【住所】佐世保市柚木町2372【活動場所】幼稚園園内・園庭【時間】10:30~12:00(チューリップ教室) 10:00~13:00(園庭開放)【TEL】0956-46-0484 【HP】【対象者】未就園児親子【持ち物】水筒・帽子・タオル【駐車場】あり【予約】なし【参加費】無料 毎週火曜・金曜は園庭開放もされていま ...
日野幼稚園・子育て支援教室
佐世保市日野町にある、認定こども園 日野幼稚園では未就園児の親子対象に遊び場を提供されています。詳しくは、園にお電話してみてくださいね♪ 【住所】佐世保市日野町1005【活動場所】幼稚園園内【TEL】0956-28-1478【対象者】未就園のお子さんと保護者の方【持ち物】水筒・着替え【駐車場】第2駐車場をご利用ください。空いていない場合は幼稚園横の第一駐車場もOK!【予約】なし【参加費】無料 スケジュールは幼稚園の行事等により変更する場合があります。園のInstagramまたはホームページでチェックしてね ...
【EVENT】7/12-7/13 ママパパ・コラボ 山本建築工房さん おうちを建てよう!「完成見学会」
▶ジャパンディー&ホテルライクな家 長年ママパパをサポートしてもらっている山本建築工房さんとのコラボです。子育て中のママやパパに参考になるようなアイデアが詰まったおうちができあがりました。「これからおうちを建てる予定の方」「将来おうちを建てたい!方」などなど、ぜひ完成見学会にお越しください。 日時:2025年7月12日(土)-13(日)場所:佐世保市小川内町 ※完全予約制※電話またはDMでご予約下さい(詳細はご予約時にお伝えします)TEL:090-1083-7625 おすすめPOINT ・洗濯動線を考えた ...
小佐々幼稚園・保育園「ふれあい子育て支援室どんぐり」
佐世保市小佐々町にある、認定こども園 小佐々幼稚園・保育園では未就園児の親子対象に遊び場を提供されています。詳しくは園にお問い合わせください。 【住所】佐世保市小佐々町臼ノ浦73-5【活動場所】保育園園内【TEL】0956-68-2066 ホームページ【対象者】未就園のお子さんと保護者の方【持ち物】水筒・着替え・オムツお子様の足のサイズに合った靴【駐車場】保育園園舎前【参加費】無料 毎月発行されている「どんぐり通信」をチェックして遊びに行ってくださいね♪ 2025年7月 2025年6月 認定こども園・幼稚 ...