
行政から公認された佐世保市の63の認可保育所、認定こども園が中心となり、乳幼児保育事業の健全な発展のために活動している団体です。具体的には、佐世保市と連携した子育て支援事業への協力、「親子であそぼ!」などのイベントや保育の質の向上を目指した研修会を行っています。また、保育料軽減などの陳情活動を通して子どものためのよりよい環境作りに取り組んでいます。

★印は認定こども園です。
| 認定こども園 | 地区 | 休日保育 | 園名 | TEL |
|---|---|---|---|---|
| ★ | 宮 | 昭徳こども園 | 59-2015 | |
| 三川内 | 江永保育園 | 30-8802 | ||
| 三川内保育園 | 30-8740 | |||
| 早岐 | 花高保育園 | 38-4329 | ||
| 市立早岐保育所 | 38-2342 | |||
| 保育サロンたんぽぽ | 26-5222 | |||
| ★ | 広田崎岡 | 双葉幼児園 | 38-3811 | |
| ★(在園児のみ) | ルンビニ保育園 | 20-5100 | ||
| ★ | 針尾江上 | 有福保育園 | 58-5116 | |
| 針尾保育園 | 58-4354 | |||
| 日宇黒髪 | もみじが丘保育園 | 33-3301 | ||
| さつき保育園 | 33-1239 | |||
| 菫ヶ丘幼児園 | 31-6783 | |||
| 日宇保育所 | 31-2502 | |||
| 稲荷天神 | 保育所海光園 | 32-7438 | ||
| みなと大黒保育園 | 31-1416 | |||
| 天神保育園 | 31-2664 | |||
| ひばり保育園 | 31-0963 | |||
| にじいろ保育園 | 37-8077 | |||
| 私立保育園マミー | 34-4406 | |||
| 藤原若葉 | 藤原幼児園 | 31-4096 | ||
| ★ | みなとこども園 | 31-3291 | ||
| ★ | 中央 | やまずみ幼児園 | 31-7816 | |
| 三浦保育園 | 22-8795 | |||
| 須佐保育園 | 22-7985 | |||
| 天竜保育園 | 23-0832 | |||
| ★ | アトム保育園 | 25-0415 | ||
| 春日幼児園 | 22-2015 | |||
| ★ | CANDYこども園 | 22-8055 | ||
| 進徳保育園 | 22-2751 | |||
| 御船保育園 | 22-8637 | |||
| ★ | 島地シティ夜間保育園 | 23-0030 | ||
| ★ | ★ | 佐世保ステーション保育園 | 20-0900 | |
| 佐世保中央保育園 | 23-0777 | |||
| 太陽の子保育園 | 76-7775 | |||
| ★ | 塩浜青い実幼児園 | 22-2211 | ||
| 大野柚木 | 柚木保育所 | 46-0125 | ||
| 愛光保育園 | 40-8844 | |||
| ★ | ぽっぽこども園 | 49-4380 | ||
| 大野保育所 | 49-3825 | |||
| あさひ保育園 | 49-4700 | |||
| ベビーホームちびっ子の家 | 49-5347 | |||
| さくら保育園 | 40-8873 | |||
| 大野ベビーセンター | 49-3951 | |||
| 中里皆瀬 | みどり保育園 | 49-2858 | ||
| ★ | かいぜ保育園 | 40-8854 | ||
| 相浦 | 日野保育園 | 28-3264 | ||
| 椎木保育園 | 47-4990 | |||
| 新田保育園 | 47-4116 | |||
| 市立上相浦保育所 | 47-2476 | |||
| 相浦保育園 | 47-2338 | |||
| すみれ保育園 | 48-3313 | |||
| 大崎保育園 | 26-2125 | |||
| ★ | 吉井 | 吉井にじいろこども園 | 64-2205 | |
| 吉井北保育園 | 64-2027 | |||
| おはしほいくえん | 64-3525 | |||
| ひとみ保育園 | 64-2324 | |||
| 世知原 | 世知原保育園 | 76-2062 | ||
| ゆりかご保育園 | 76-2246 | |||
| ★ | 小佐々 | 小佐々幼稚園・保育園 | 68-2066 | |
| 楠栖保育所 | 69-2619 | |||
| 純心保育園 | 69-2657 | |||
| 宇久 | 宇久幼児園 | 0959-57-2034 |
関連記事
-
-
【EVENT】11/29(土) ハローワーク佐世保「保育のお仕事 合同面談会」
ハローワークさせぼイベント情報はこちらをチェック!
-
-
【EVENT】11/9 佐世保市保育会 親子であそぼ!2025
11月の子育て支援月間にあわせて毎年開催されている佐世保市保育会のイベントです。子どもたちが楽しめるあそびのコーナーや、保育士さんが歌って踊るステージなど、手作り感があふれた内容です。バスやパトカー、 ...
-
-
★2025年11月利用希望分:佐世保市の幼稚園・保育所・認定こども園等の空き状況
2025年11月の利用希望について、現時点において受け入れができない学齢(クラス年齢)に「×」を表示しています。 利用辞退や在園児の退所等によっては、今後利用可能となる場合があります。 この情報は施設 ...
-
-
2026年4月入園を考えているママ&パパ必見!
詳しくは佐世保市のホームページをチェックください! 申込書類配布 2025年10月1日(水)から 申込受付期間 【一次受付】2025年11月4日(火)~11月28日(金)まで 【二次受付】2025年1 ...
-
-
2025年11月 一時預かり受け入れ状況
×:空きなし受け入れ状況は日々変動します。実際の空き状況は各施設に直接お問い合わせください。以下に掲載していない施設においても、一時預かりを実施している場合がありますので、「一時預かりのしおり」にてご ...
-
-
2025年10月 一時預かり受け入れ状況
×:空きなし受け入れ状況は日々変動します。実際の空き状況は各施設に直接お問い合わせください。以下に掲載していない施設においても、一時預かりを実施している場合がありますので、「一時預かりのしおり」にてご ...
-
-
上手に「一時預かり」を利用してみましょう♪
どんな理由で子どもを預けられるの? 保護者のパートタイム就労 出産・冠婚葬祭等により一時的に家庭における保育が困難となる場合 保護者の育児に伴う心理的、肉体的負担を解消するため 小学校入学前で、上記の ...
-
-
佐世保市の乳幼児施設まとめ(令和7年度分)
関連記事 佐世保市保育会所属の園一覧表はこちらをご覧ください
-
-
赤ちゃん親子と一緒に保育園へ遊びに行ってみたよ♪
9か月の赤ちゃん親子と一緒に「ゆりかご保育園」「おはしほいくえん」「世知原保育園」に遊びに行ってきました♪どの園でも先生たちの温かい対応とニコニコ園児の笑顔に癒されました♪ ゆりかご保育園「ゆりかごク ...
-
-
病児保育室
小児科に併設されていて、子ども(小6まで)が、病気中または病気の回復期に、保護者が仕事の場合、安心して預けることができるのが「病児保育室」です。利用するには事前登録が必要です。登録は年度ごとに更新にな ...