【EVENT】11/15(土) 2025年度読書週間講演会&トークセッション「子ども・本・本のある場所」

前半は、創り手である新井悦子様、にしむらかえ様から、作品作りや子どもの読書への思いをご講演。後半は、書店「絵本とおもちゃ 山と帽子」経営者の中山雅子様と、それぞれの立場から考える「子ども・本・本のある場所」についてトークセッション形式でお話を伺います。 【講師】新井悦子氏(児童文学作家、長崎短期大学講師)    にしむらかえ氏(絵本作家、イラストレーター)    中山雅子氏(書店経営者) 【日時】 2025/11/15 13:30~15:30(予定)【場所】 佐世保市立図書館 3階 視聴覚室【対象】 興味 ...

【あそび場】子育て支援センター「ほるとのき」

旧中部子育て支援センターが2024年4月よりリニューアル。園庭にあるシンボルツリー「ほるとのき」を名称に採用されたそうです。みなと大黒保育園に併設されています。未就園児親子が対象です。保育士さんが常時いらっしゃるので、初めてのママ・パパでも子どもと安心して行けるあそび場です。お天気が良い日は園庭でも遊べますよ。 【住所】佐世保市稲荷町2-25【TEL】0956-32-1903 【ホームぺージ】【イベントスケジュール】【Instagram】【OPEN】月曜~金曜 9:00~12:30 11:30~12:30 ...

親子であそぼ!2025「給食レシピ」

2025年11月9日に開催された、佐世保市保育会主催のイベント「親子であそぼ!」にて配布されたレシピです。子どもたちにも大好評の内容なので、お家でも作ってみてくださいね♪ 魚のごまみそマヨネーズ焼き 手作りしゅうまい キッシュ 人参じゃこサラダ ほうとううどん キャベツ入りツナチーズトースト ごぼうビスケット さつま芋もち

【EVENT】11/9 佐世保市保育会 親子であそぼ!2025

11月の子育て支援月間にあわせて毎年開催されている佐世保市保育会のイベントです。お天気の関係で内容が変更になりますが、開催されます。タイムリーな情報はママパパのInstagramのストーリーをチェックしてね! 14:00までに時間が変更になりました。 場所は「佐世保中央公園」です!! ママパパ11月&12月号の「表紙撮影」に編集長も行くよぉ~♪ご協力お願いします。 佐世保市保育会のHPはこちら タイムスケジュール 10:00~10:30/開会式 14:45~/閉会式

【EVENT】11/21(金)「ツインズちゃん」

佐世保市のアーケード内にある子ども発達センター で開催されているイベントです。同じ体験をしている子育て中のママやパパが集まって、育児相談や情報交換、親子遊びを行います。 予約制なので詳しくはセンターの方へご連絡してくださいね♪ 【日程】第1・3金曜日 9:30~11:00 【対象】双子以上の乳幼児親子 子育て支援センターで開催されるイベント紹介 佐世保市にある子育て支援センター 相談窓口

佐世保市内の感染症発生状況(2025年11月6日発表分)

感染症状況については、佐世保市ホームページをチェック! 流行期のインフルエンザに注意しましょう! 2025年9月18日公表の長崎県内の感染症情報速報において、長崎県全体のインフルエンザの定点当たり報告数が1.04となり、流行開始の目安となる「1.00」を上回りました。 最新の2025年第44週(10月27日~11月2日)の佐世保市のインフルエンザの定点当たり報告数は9.29となりました。県内の他地区においては、注意報レベルの10を超えている地域もあり、今後の患者数の増加が懸念されます。 10月からインフル ...

【EVENT】11/15&16 山本建築工房 OPEN HOUSEが開催されますよぉ~!!

佐世保市針尾東町の新築一軒家。OPEN HOUSE完成見学会を開催します。予約制になっていますので、よろしくお願いいたします。 【日付】2025/11/15(土)・11/16(日)【時間】10:00~17:00【場所】佐世保市針尾東町(予約時に詳しい場所をお伝えいたします) 子どもたちがのびのび育ち、家族がわくわくする自然素材の優しい木の家。子育て先輩パパの山本さんが一緒になって親身になって考えてくれます。一度相談されてみませんか? DATA ■ヤマモトケンチクコウボウ■【住所】佐世保市小佐世保町660- ...

イベントスケジュール

佐世保市やその近郊で子連れで楽しめるイベントを紹介しています♪事前に予約が必要なイベントもありますので、確認してから遊びに行ってみてくださいね♪ 11月 12月 認定こども園・幼稚園が開催しているイベント 子育て支援センターが開催しているイベント 図書館が開催しているイベント 妊婦さん向けのイベント

【EVENT】11/9 佐世保市保育会 親子であそぼ!2025

11月の子育て支援月間にあわせて毎年開催されている佐世保市保育会のイベントです。お天気の関係で内容が変更になりますが、開催されます。タイムリーな情報はママパパのInstagramのストーリーをチェックしてね! 14:00までに時間が変更になりました。 場所は「佐世保中央公園」です!! ママパパ11月&12月号の「表紙撮影」に編集長も行くよぉ~♪ご協力お願いします。 佐世保市保育会のHPはこちら タイムスケジュール 10:00~10:30/開会式 14:45~/閉会式

【EVENT】11/15&16 山本建築工房 OPEN HOUSEが開催されますよぉ~!!

佐世保市針尾東町の新築一軒家。OPEN HOUSE完成見学会を開催します。予約制になっていますので、よろしくお願いいたします。 【日付】2025/11/15(土)・11/16(日)【時間】10:00~17:00【場所】佐世保市針尾東町(予約時に詳しい場所をお伝えいたします) 子どもたちがのびのび育ち、家族がわくわくする自然素材の優しい木の家。子育て先輩パパの山本さんが一緒になって親身になって考えてくれます。一度相談されてみませんか? DATA ■ヤマモトケンチクコウボウ■【住所】佐世保市小佐世保町660- ...

2026年4月入園を考えているママ&パパ必見!

詳しくは佐世保市のホームページをチェックください! 申込書類配布 2025年10月1日(水)から 申込受付期間 【一次受付】2025年11月4日(火)~11月28日(金)まで 【二次受付】2025年12月1日(月)~12月26日(金)まで 8:30~17:00(土、日、祝日は除く) 2026年1月以降も随時受付は行いますが、できるだけ上記受付期限までに提出してください(土曜、日、祝日、年末年始は除く)。 令和7年度利用希望の申込書は、年度末(2026年3月末)まで有効です。したがって、空き待ち等で利用でき ...

幼稚園&認定こども園「一日体験入園カレンダー2025」

佐世保私立幼稚園協会が主催する「1日体験入園」が10月から本格的にスタートします。園の教育方針の説明や模擬教室、子どもたちの課外発表など、内容は各園様々。資料などで園の最新の基本情報がわかるのはもちろん、自分の目で見て体験できるのが魅力です。来年の4月から入園予定の方はもちろん、満3才児就園を考えている方も、この機会に体験されてみてはいかがですか? 予約が必要な園にはマークが赤くなっていますので、チェックしてね! ★第1ブロック ♥第2ブロック  ▲第3ブロック  ■第4ブロック 2025年10月 月 火 ...

【EVENT】10月&11月ママパパイベント

1週間以内に返信がない場合は、再度お問い合わせください。 先着順ですので早めの予約をお願いいたします♪ 10/13(月) ふわふわ毛糸のデコツリーorデコリースを作ろう! 午前中の部は受付終了しました。色とりどりの毛糸をまいたツリーやリースの土台を用意していますので、お気に入りの材料を選んで可愛くオリジナルの作品を作りましょう♪今回はハロウインパーツ使用もOK!申し込みの際に、土台と時間の記入を忘れないでくださいね。 対 象 年長さん・小学生で一人で参加できる子時 間 ①10:30~12:00 ②13:3 ...

育児情報誌ママパパ 2025年9月&10月号発行しました!
ささみのじゃが芋揚げ

食器提供:しん窯青花 勤めていた保育園で、年長児に「食を通じて」楽しい想い出を作って欲しいと考え「親子クッキング」という企画をしました。園が決めた料理を一斉に作るのではなく、子どもが好きな料理・親子で作りたい料理・わが家の自慢料理などのテーマの中から、親子で相談して1品を決めてもらうことから始めました。理由は、この1品がやがて親子にとって心に残る宝物になると思ったからです。当日、年長児の嬉しそうな顔と、子どもを見守るやさしい親の顔を今でもはっきりと覚えています。帰る時「楽しかったね」「おいしかったね」の親 ...

「愛情貯金」について(2025年9月・10月号掲載)

ママ友との関係や親子関係などなど、人間関係の悩みはつきませんね。でもやっぱり避けられないのが「夫婦関係」です。「夏休みに夫婦で過ごす時間が増えてケンカになりました」「家族旅行に行ったのに私たち夫婦がギクシャクして雰囲気が悪くなりました」などなど、この時期にはママパパ編集部にも夫婦の悩みが寄せられます。そこで、今回は家族心理士で夫婦関係の専門家である認定専門公認心理師・臨床心理士の吉田直樹先生に聞いてみました。 夫婦には、銀行の預金の他に「こころBANK(銀行)」に愛情という貯金があると聞いたのですが? 結 ...

【EVENT】11/15(土) 2025年度読書週間講演会&トークセッション「子ども・本・本のある場所」

前半は、創り手である新井悦子様、にしむらかえ様から、作品作りや子どもの読書への思いをご講演。後半は、書店「絵本とおもちゃ 山と帽子」経営者の中山雅子様と、それぞれの立場から考える「子ども・本・本のある場所」についてトークセッション形式でお話を伺います。 【講師】新井悦子氏(児童文学作家、長崎短期大学講師)    にしむらかえ氏(絵本作家、イラストレーター)    中山雅子氏(書店経営者) 【日時】 2025/11/15 13:30~15:30(予定)【場所】 佐世保市立図書館 3階 視聴覚室【対象】 興味 ...

【EVENT】11/9 佐世保市保育会 親子であそぼ!2025

11月の子育て支援月間にあわせて毎年開催されている佐世保市保育会のイベントです。お天気の関係で内容が変更になりますが、開催されます。タイムリーな情報はママパパのInstagramのストーリーをチェックしてね! 14:00までに時間が変更になりました。 場所は「佐世保中央公園」です!! ママパパ11月&12月号の「表紙撮影」に編集長も行くよぉ~♪ご協力お願いします。 佐世保市保育会のHPはこちら タイムスケジュール 10:00~10:30/開会式 14:45~/閉会式

星きらりだより 2025年11月号

関連 その他のイベント

佐世保市幼児教育センター発行「きらきらだより」2025年11月号

子育て支援センターで開催されるイベント紹介 佐世保市にある子育て支援センター

【EVENT】10/28~11/24「2025読書週間イベント」

詳しくはこちらのページをチェック!

【EVENT】12/7・14・21「冬のクラフトルーム」

詳しくは、こちらのページをチェックしてくださいね!

【EVENT】11/30(日) 親子体験教室「野外炊さん」

詳しくは、こちらのページをチェックしてくださいね!

【EVENT】12/27(土) 親子体験教室「もちつき」

詳しくは、こちらのページをチェックしてくださいね!

【あそび場】子育て支援センター「ほるとのき」

旧中部子育て支援センターが2024年4月よりリニューアル。園庭にあるシンボルツリー「ほるとのき」を名称に採用されたそうです。みなと大黒保育園に併設されています。未就園児親子が対象です。保育士さんが常時いらっしゃるので、初めてのママ・パパでも子どもと安心して行けるあそび場です。お天気が良い日は園庭でも遊べますよ。 【住所】佐世保市稲荷町2-25【TEL】0956-32-1903 【ホームぺージ】【イベントスケジュール】【Instagram】【OPEN】月曜~金曜 9:00~12:30 11:30~12:30 ...

菊の香幼稚園「あつまーれ」

佐世保市瀬戸越にある、認定こども園 菊の香幼稚園では、0才~未就園児の親子対象に遊び場を提供されています。詳しくは、園にお電話してみてくださいね♪ 【住所】佐世保市瀬戸越4丁目1401番地【活動場所】幼稚園園内【時間】11:00~13:00【TEL】0956-22-0737【ホームページ】【対象者】未就園のお子さんと保護者の方【持ち物】水筒・着替え【駐車場】あり【予約】なし【参加費】無料 スケジュールは幼稚園の行事等により変更する場合があります。園のホームページでチェックしてね♪ 教育相談は随時行っていま ...

園開催の未就園児対象のあそびばカレンダー

各園によって園庭開放、室内遊び、園外遠足など、内容は様々ですが、入園前の親子が遊びに行ける遊び場があります。園児との交流もあるので、子どもが集団に慣れる良い機会にもなりますよ。園の雰囲気や先生方に慣れていると、入園後も親子共々心強いですよね♪ 日程の変更等もありますので、詳しくは、各園にお問い合わせくださいね♪ こちらでは毎日開催されているイベントや園庭開放などのスケジュールは紹介していませんので、各園のホームページをチェックしてくださいね(^^♪ 2025年11月 月 火 水 木 金 土 1 3 4★日 ...

桜の聖母幼稚園 にこにこサークル

佐世保市俵町にある、認定こども園 桜の聖母幼稚園では、未就園児の親子対象に遊び場を提供されています。親子で制作したり、在園児の日頃の活動の様子等も、自由に見学できたり、交流もありますよ。詳しくは、園までお問い合わせください。 【住所】佐世保市俵町22-12【活動場所】幼稚園園内【時間】10:00~13:00(10:30までには行ってね!)【TEL】0956-22-8718 【ホームページ】【対象者】水曜(2才児以上対象) 木曜(0~1才児対象)【持ち物】室内履き(保護者)シューズ・タオル・水筒・着替え・名 ...

花高幼稚園「ひよこ教室」

佐世保市花高3丁目にある認定こども園 花高幼稚園では、未就園児の親子対象に遊び場を提供されています。内容は、英語教室をはじめ、季節を感じられるイベントなど…。詳しくは、園にお電話してみてくださいね♪ 【住所】佐世保市花高3 丁目2 番7 号【活動場所】幼稚園園内 【時間】10:00~12:00【TEL】0956-38-0866 【ホームページ】【対象者】未就園児親子【持ち物】水筒・帽子・動きやすい服装で【駐車場】あり【予約】なし【参加費】無料 2025年11月 2025年9月・10月 多言語教室 様々な国 ...

アソカ幼稚園 未就園児教室

佐世保市光月町にある認定こども園 アソカ幼稚園では、未就園児の親子対象に、季節ごとの楽しいお遊びや、親子で楽しめるふれあい遊びに加えて体育教室、英語あそびなど、専門の先生にもおいでいただき、幅広く楽しめる内容で行っております。また、自由にお遊びを選んでいただいたり、園庭や運動場でのびのびと遊べるような、なかよし広場(園庭開放デー)も開催しております。詳しくは、園にお電話してみてくださいね♪ 【住所】佐世保市光月町1番4号【活動場所】新保育室 大ホール(旧京町内科病院跡) 【時間】10:15~11:45(受 ...

潜竜聖母幼稚園「こひつじサークル」

佐世保市江迎町にある潜竜聖母幼稚園では、未就園児の親子対象に遊び場を提供されています。初めて参加されたい方は、園にお電話してみてくださいね♪ 【住所】佐世保市江迎町田ノ元503-6【活動場所】幼稚園園内・園庭【時間】10:30~【TEL】0956-66-9427 【HP】【対象者】未就園児親子【持ち物】水筒・帽子・上履きなど【駐車場】あり【予約】利用初回に電話連絡をください。【参加費】無料 2025年9月~12月のスケジュール 未就園児対象のあそび場

アソカ北幼稚園「ひよこ組」

佐世保市田原町にある認定こども園 アソカ北幼稚園では、未就園児の親子対象に遊び場を提供されています。内容は様々。月に2回ほどあるイベントや毎週火曜日には子育て支援室開放。毎週土曜日は園庭開放もされていますよ。詳しくは、園にお電話してみてくださいね♪ 【住所】佐世保市田原町203番地【活動場所】幼稚園園内・園庭【時間】10:30~11:15(受付開始10:15~)【TEL】0956-49-4822 【HP】【Instagram】【対象者】未就園児親子【持ち物】水筒・室内履き・タオル・外履き・帽子・名札【駐車 ...

ご協力ありがとうございます♪

1

佐世保市針尾東町の新築一軒家。OPEN HOUSE完成見学会を開催します。予約制になっていますので、よろしくお願いいたします。 【日付】2025/11/15(土)・11/16(日)【時間】10:00~ ...

2

子どももママもパパもおしゃれになれる美容室です。アットホームな雰囲気なので初めての方も安心して通えますよ♪キッズルーム・ファミリールームも完備。素敵な空間のzakka&caféMIMI(ミミ) ...

3

佐世保私立幼稚園協会が主催する「1日体験入園」が10月から本格的にスタートします。園の教育方針の説明や模擬教室、子どもたちの課外発表など、内容は各園様々。資料などで園の最新の基本情報がわかるのはもちろ ...