佐世保市の保育園&認定こども園

佐世保市の幼稚園・保育所・認定こども園等の空き状況(2023年5月発表分)

令和5年6月の利用希望について、現時点において受け入れができない学齢(クラス年齢)に「×」を表示しています。 利用辞退や在園児の退所等によっては、今後利用可能となる場合があります。 この情報は施設の利用をお約束するものではありませんのでご了承願います。 1号認定(幼稚園・認定こども園)の利用の詳細に関しては、各施設に直接お問い合わせください。 お問い合わせ先佐世保市子ども未来部保育幼稚園課【TEL】 0956-24-1111 認可保育所、認定こども園(保育園部分:2・3号認定子ども)を利用する場合は、知っ ...

ReadMore

佐世保市保育会所属の園一覧表

行政から公認された佐世保市の63の認可保育所、認定こども園が中心となり、乳幼児保育事業の健全な発展のために活動している団体です。具体的には、佐世保市と連携した子育て支援事業への協力、「親子であそぼ!」などのイベントや保育の質の向上を目指した研修会を行っています。また、保育料軽減などの陳情活動を通して子どものためのよりよい環境作りに取り組んでいます。 佐世保市保育会のHPはこちら ★印は認定こども園です。 認定こども園 地区 園名 TEL ★ 宮 昭徳こども園 59-2015   三川内 江永保育 ...

ReadMore

佐世保市の保育園&認定こども園一覧表(令和4年度分)

佐世保市保育会所属の園一覧表はこちらをご覧ください 言葉の説明 【預かり保育】土曜日や夏休み等長期休暇などに保育することです。 【休日保育】日曜日、祝日などに保育することです。 【一時預かり】仕事、病気、冠婚葬祭などで、一時的に家庭での保育が困難になる場合にお子様(在園児以外)を預かるサービスです。 【園舎・園庭開放】園庭や室内にて、遊ぶことができます

ReadMore


保育園&認定こども園に子どもを預けるにはどうしたらいいの?

step1まずは、我家の認定区分を知りましょう! step2園の空き状況をチェック定期的に更新される佐世保市のHPをチェックして、まずは空き状況を確認してください佐世保市幼稚園・保育所等施設の空き状況 step3園に電話して施設の見学小学校を見据えて、家の近くの園が良いのか?職場、祖父母の家の近くが良いの?など、自分たちのライフスタイルを考えて園選びをしてくださいね♪ 佐世保市保育会所属園一覧表 佐世保市の保育園&認定こども園一覧 step4申込に必要な書類を揃えて申し込み揃える書類の内容が分かりずらい場 ...

ReadMore

園に子どもを預けるための必要書類一覧表

揃える書類の内容が分かりずらい場合は、佐世保市中央保健福祉センター(すこやかプラザ)4階にある、佐世保市保育幼稚園課までお問い合わせください。住所:佐世保市高砂町5-1 TEL:0956-24-1111(内線5428~5429) 詳しくは佐世保市のHPもチェックしてね♪ 【共通書類】 教育・保育給付認定申請書(兼保育所等利用申込書) 2022年1月1日時点で市外在住の方(令和4年1月2日以降に佐世保市に転入された方)は、以下の書類のいずれかが別途必要。 個人番号利用目的同意書兼個人番号提供書 マイナンバー ...

ReadMore

「佐世保市乳幼児施設ガイド」ってなあに?(令和4年度分)

毎年無料配布されている子どもに関する施設ガイドです。佐世保市にある、認定こども園、認可外保育施設、子育て支援センター、保育所(園)、幼稚園、地域型保育事業等の施設の名前・住所・電話番号、受け入れ年齢・定員、給食の週の回数などの詳しい情報が、一覧表形式で掲載されていますよ。 【設置場所】すこやかプラザ4F、市内コミュニティセンター・支所、図書館、子育て支援センター、各保育施設等に配布されています。もちろんママパパ編集部にもありま~す♪ 佐世保市のページはこちら♪

ReadMore

園主催のあそび場

【あそび場】江迎幼稚園・保育園 子育て支援教室「のびのび」

佐世保市江迎町にある、認定こども園 江迎幼稚園・保育園では未就園児の親子対象に遊び場を提供されています。詳しくは園にお問い合わせください。 【住所】長崎県佐世保市江迎町長坂25-3【活動場所】保育園園 ...

【あそび場】小佐々幼稚園・保育園「ふれあい子育て支援室どんぐり」

佐世保市小佐々町にある、認定こども園 小佐々幼稚園・保育園では未就園児の親子対象に遊び場を提供されています。詳しくは園にお問い合わせください。 【住所】佐世保市小佐々町臼ノ浦73-5【活動場所】保育園 ...

【あそび場】日野幼稚園・子育て支援教室

佐世保市日野町にある、認定こども園 日野幼稚園では未就園児の親子対象に遊び場を提供されています。詳しくは、園にお電話してみてくださいね♪ 【住所】佐世保市日野町1005【活動場所】幼稚園園内【TEL】 ...

【あそび場】アソカ幼稚園 未就園児教室

佐世保市光月町にある認定こども園 アソカ幼稚園では、親子教室月2回、なかよし広場(開放デー)月2回、未就園児の親子対象に遊び場を提供されています。新しくなった新保育室には、低年齢児(1~3才)向きの遊 ...

【あそび場】松円幼稚園 「ぴよちゃんクラブ」

佐世保市松川町にある認定こども園 松円幼稚園では、未就園児の親子対象に遊び場を提供されています。園外に出かけたり、畑に行き芋ほりをしたり、園庭でミニミニ運動会をおこなったりと盛りだくさんです。詳しくは ...

ママパパおすすめ保育園&認定こども園

新田保育園

食にこだわっている園です。旬の食材を大切にしながら、出汁や調味料にもこだわり、子どもたちの食育に取り組んでいます。モンテッソーリ教育を取り入れています。 DATA 【住所】佐世保市新田町487-3 【 ...

きくのか保育園

佐世保市の瀬戸越4丁目にある、認定こども園 菊の香幼稚園内に2022年10月1日に開園する保育園です。入園受付は9/1(木)~です。詳しくは、直接園のほうへお問い合わせくださいね。【TEL】0956- ...

にじいろ保育園

DATA 園舎横には、姉妹園の幼稚園型認定こども園 大宮幼稚園があります。園内には一年中泳げる温水プールもあり、子どもたちに大人気です♪ 【住所】佐世保市白岳町148-5 【TEL】0956-3214 ...

柚木保育所

佐世保市の柚木町にある保育所です。自然豊かな環境の中、充実した体験活動で子どもの育ちをサポート。園長先生たちが作った無農薬野菜がふんだんに使われている給食も魅力です♪子どもたちは田植えや稲刈り体験など ...

認定こども園 日野幼稚園・ひのたろう保育園

佐世保市の日野町にある幼稚園型認定こども園です。年齢に合わせた2つの園舎で子どもたちはニコニコ笑顔で過ごしています。2021年に給食室も整備され温かい給食は大好評です♪「小佐々幼稚園・保育園」「江迎幼 ...

認定こども園 江迎幼稚園・保育園

佐世保市の江迎町にある幼保連携型認定こども園です。自然豊かな環境の中、広々とした園舎と園庭も魅力。年齢に合わせた2つの園舎で子どもたちはニコニコ笑顔で過ごしています。幼稚園の部から制服着用となりますが ...

認定こども園 小佐々幼稚園・保育園

佐世保市の小佐々町にある幼保連携型認定こども園です。自然豊かな環境の中、広々とした園舎と園庭も魅力。年齢に合わせた2つの園舎で子どもたちはニコニコ笑顔で過ごしています。幼稚園の部から制服着用となります ...

緊急時の強い味方!「病児保育室」ってなあに?

緊急時の強い味方!「病児保育室」ってなあに?

小児科に併設されていて、子ども(小6まで)が、病気中または病気の回復期に、保護者が仕事の場合、安心して預けることができるのが「病児保育室」です。要事前登録。ホームページ【利用対象者】・保育所、幼稚園等 ...

佐世保市のホームページ

育児情報誌ママパパ掲載記事

2022年掲載記事

佐世保市保育会「親子であそぼ!チャンネル」

今年も残念ながら佐世保市保育会主催のイベント「親子であそぼ!」は開催されませんが、昨年に引き続き、保育士の先生方の手作り感あふれる、楽しい子育て応援動画をお届けしま~す♪ 親子で楽しんでくださいね。 ...

2021年度 佐世保市保育会 事業企画委員会委員長 谷口 大輔さん インタビュー

【ママパパ】今年も新型コロナウイルス対策のため、恒例の親子であそぼ!イベントの開催ができないことになってしまいましたね。 【谷口先生】私たちも楽しみに準備していたので、とっても残念に思っています。でも ...

2021年掲載記事

佐世保市保育会「親子であそぼ!チャンネル」

今年も残念ながら佐世保市保育会主催のイベント「親子であそぼ!」は開催されませんが、昨年に引き続き、保育士の先生方の手作り感あふれる、楽しい子育て応援動画をお届けしま~す♪ 親子で楽しんでくださいね。 ...

2021年度 佐世保市保育会会長 伊藤 勝さん インタビュー

2021年11月&12月号に掲載された、佐世保市保育会会長 伊藤 勝さんのインタビュー記事です。 今年度、佐世保市保育会会長に就任された伊藤勝さんに「これからの保育会について」聞いてみました。 【ママ ...

2020年掲載記事

■親子であそぼ!実行委員長 伊藤 勝さん インタビュー

育児情報誌ママパパ2020年11月&12月号に掲載された、親子であそぼ!実行委員長 伊藤 勝さんのインタビュー記事です。

2019年掲載記事

■2019年度 佐世保市保育会会長 吉田勝則さん インタビュー

育児情報誌ママパパ2019年11月・12月に掲載された、佐世保市保育会会長 吉田勝利さんのインタビュー記事です

ご協力ありがとうございます♪

1

子どもたちがのびのび育ち、家族がわくわくする自然素材の優しい木の家を、子育て中の目線で、山本さんが一緒になって親身になって考えてくれます。一度相談されてみませんか?   DATA ■ヤマモトケンチクコ ...

2

カフェでくつろぎながら手作り雑貨を楽しめるお店です。ネイルスペース44nailもありますよ。隣には姉妹店の美容室Hair Stage Chouette!もあります。キッズメニューもあるので、家族で遊び ...