佐世保市保育会 保育園 認定こども園

2021年度 佐世保市保育会会長 伊藤 勝さん インタビュー

2021年11月&12月号に掲載された、佐世保市保育会会長 伊藤 勝さんのインタビュー記事です。
今年度、佐世保市保育会会長に就任された伊藤勝さんに「これからの保育会について」聞いてみました。

【ママパパ】会長就任おめでとうございます。保育会の執行部もフレッシュな感じですね。

【伊藤会長】ありがとうございます。佐世保市保育会として新メンバーと様々な課題にチャレンジしていきたいと思っています。

【ママパパ】今年度も新型コロナウイルス感染症により、各園様々な影響がありましたか?

【伊藤会長】保育園・こども園でも、その影響で、登園した際、保護者とのやり取りが玄関先になる園が多かったようです。

【ママパパ】私もそうでしたが「送り迎えの時に、よく先生に話を聞いてもらっています」と、保護者の皆さんが言われますが、その貴重な時間がなくなってしまったということですね。

【伊藤会長】保護者との貴重なコミュニケーションの時間が減少したので、各園でも様々な工夫をされていたようです。

【ママパパ】どのようなことをされたんですか?

【伊藤会長】保護者とスムーズなやりとりのためのアプリを導入したり、園からのお知らせのプリントを増やしたりと様々です。制限中は動画配信をされた園もあったみたいですよ。

【ママパパ】素晴らしい取り組みですね。新型コロナウイルスが収束しても活かせそうなアイデアもありますね。

【伊藤会長】園内に入ることを規制しなくてはいけないので、保護者の皆さんとのコミュニケーション、伝える努力を心掛け、日々模索して対応しています。 

【ママパパ】今年度は会長として参加された佐世保市保育会保育大会はいかがでしたか?

【伊藤会長】規模を縮小しての大会となってしまいましたが、永年勤続の保育士の皆さんに感謝の言葉を直接伝えることができたのがうれしかったですね。

【ママパパ】やっぱり保育士さんあっての保育園やこども園ですからねぇ~。

【伊藤会長】保育士さんの「やりがい」や「やる気」をサポートすることが、子どもたちへの保育の質の向上につながっていくと思っています。

【ママパパ】最後に、保育所の役割として大切にしているところを教えてください。

【伊藤会長】初めての子育ての方、不安な気持ちで子育てをされている方、気軽に頼って下さい!少しでも不安な気持ちが軽くなってくれればうれしいです。そして、保護者の皆さんと一緒に子育てを楽しめるように、各園はもちろん、佐世保市保育会もお手伝い出来ればと思っています。

2023年4月から子どもを預けたい場合

申込書類の配布は2022年10月3日からはじまっていますよ詳しくは佐世保市のHPをチェック! 参考 必ず事前に施設を見学し、保育内容や送迎等が可能かどうか確認をしたうえで、お申込みをしてください。 妊娠中から保育所、認定こども園(保育園部分)の利用申し込みができます。ただし、優先入所をお約束するものではありません。 参考 配布・受付場所●佐世保市役所保育幼稚園課窓口(中央保健福祉センター4階)●宇久行政センター●佐世保市内の各利用希望施設支所では配付・受付は行っておりませんので、ご注意ください申込受付期間 ...

ReadMore

2021年度 佐世保市保育会 事業企画委員会委員長 谷口 大輔さん インタビュー

【ママパパ】今年も新型コロナウイルス対策のため、恒例の親子であそぼ!イベントの開催ができないことになってしまいましたね。 【谷口先生】私たちも楽しみに準備していたので、とっても残念に思っています。でも、新たなイベントとして今年は親子映画上映会を開催しました。 【ママパパ】新型コロナウイルス感染症対策をすれば映画はリスクが低いんですよね。 【谷口先生】3年前から各園で新型コロナウイルス感染症対策には、しっかり取り組んでいるので、そのノウハウを活かして完全予約制など対策をしながら親子映画上映会を無事に終えるこ ...

ReadMore

保育園&認定こども園に子どもを預けるにはどうしたらいいの?

step1まずは、我家の認定区分を知りましょう! step2園の空き状況をチェック定期的に更新される佐世保市のHPをチェックして、まずは空き状況を確認してください佐世保市幼稚園・保育所等施設の空き状況 step3園に電話して施設の見学小学校を見据えて、家の近くの園が良いのか?職場、祖父母の家の近くが良いの?など、自分たちのライフスタイルを考えて園選びをしてくださいね♪ 佐世保市保育会所属園一覧表 佐世保市の保育園&認定こども園一覧 step4申込に必要な書類を揃えて申し込み揃える書類の内容が分かりずらい場 ...

ReadMore

佐世保市の保育園&認定こども園一覧表

佐世保市保育会所属の園一覧表はこちらをご覧ください 言葉の説明 【預かり保育】土曜日や夏休み等長期休暇などに保育することです。 【休日保育】日曜日、祝日などに保育することです。 【一時預かり】仕事、病気、冠婚葬祭などで、一時的に家庭での保育が困難になる場合にお子様(在園児以外)を預かるサービスです。 【園舎・園庭開放】園庭や室内にて、遊ぶことができます 言葉の説明 【預かり保育】土曜日や夏休み等長期休暇などに保育することです。 【休日保育】日曜日、祝日などに保育することです。 【一時預かり】仕事、病気、冠 ...

ReadMore

佐世保市保育会所属の園一覧表

行政から公認された佐世保市の63の認可保育所、認定こども園が中心となり、乳幼児保育事業の健全な発展のために活動している団体です。具体的には、佐世保市と連携した子育て支援事業への協力、「親子であそぼ!」などのイベントや保育の質の向上を目指した研修会を行っています。また、保育料軽減などの陳情活動を通して子どものためのよりよい環境作りに取り組んでいます。 佐世保市保育会のHPはこちら ★印は認定こども園です。   認定こども園 地区 園名 TEL ★ 宮 昭徳こども園 59-2015   三川内 江永 ...

ReadMore

ご協力ありがとうございます♪

1

子どもたちがのびのび育ち、家族がわくわくする自然素材の優しい木の家を、子育て中の目線で、山本さんが一緒になって親身になって考えてくれます。一度相談されてみませんか? DATA ■ヤマモトケンチクコウボ ...

2

おしゃれがたくさんつまっている「シュエット」。キッズルーム・ファミリールームも完備。素敵な空間のzakka&caféMIMI(ミミ)とネイルスペース44nail(シヨネイル)も併設。かわいい雑 ...

-佐世保市保育会, 保育園, 認定こども園
-, , , ,